腰痛・肩こり解消率地域No.1! アトラス西宮カイロプラクティック

当院に訪れる患者さんの中で、最近特に多くなってきているのが、「スマホ姿勢」による体の不調です。
スマホを使用するとき、画面を上に向け覗き込むため、首は下に向け背中を丸めます。座っているときは、更に腰を丸め足を投げ出します。
長時間同じ姿勢が続くなど、色々な原因で筋肉が硬くなるということは、血液の流れが悪くなり、老廃物や疲労物質が溜まってしまい、コリや疲れが発生しやすくなります。
また体が硬くなると、姿勢が崩れ、正しく使われるべき筋肉が使われずに、代謝が悪くなってしまいます。
柔軟性を失うことは、多くの悪い結果につながっていきます。
このような姿勢が体に良いはずがありません。頭痛・肩こり・目の疲れ・腰痛など、ひどくなると腕のシビレや目まい・免疫力の低下までも引き起こすことがあります。
心当たりありませんか?早く対処すれば早く良くなります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*