お尻から太腿の後ろ、膝の裏、ふくらはぎ、踵ににかけてシビレや痛みが走る症状を坐骨神経痛と言われていますが、この坐骨神経痛と言うのは、病名で はありません。ただの症状を言い表しているだけです。坐骨神経痛の原因は様々で、椎間板ヘルニア・変形性脊椎関節症症・脊柱管狭窄症・椎間孔狭窄症・すべ り症・梨状筋症候群・腫瘍などで起こります。また、これらの疾病・既往症が無い人でも、もともと身体に歪みがあり、脚を蹴り出すような動作がきっかけにな り坐骨神経痛を引き起こすこともあります。
一般的な治療方法は、電気療法、牽引、シップ、マッサージなどを行います。
カイロプラクティックでは、様々な検査により坐骨神経痛を引き起こしている原因を探り特殊なベッドを使い、病因に合わせたテクニックを選択し、症状を軽減するとともに自然治癒力を引き出す施術を行い、再発を防止するためのリハビリにより症状を安定させます。