腰痛・肩こり解消率地域No.1! アトラス西宮カイロプラクティック

プールで歩こう!

pool腰痛がある方は、痛みによって歩くことが億劫(おっくう)になってきます。
しかし、歩かなければ筋肉が弱ってしまい益々悪化してきます。これからの暑い夏を利用してプールで歩いてみましょう。
水の中では、浮力によって腰に掛かる重力が軽減され、水の抵抗で負荷が掛かり筋力が鍛えられます。

歩き方

maeまず前進。脚を高く上げ、腕はクロールの様に水をかいて進みます。
ushiro

 

 

 

後進は、同じ様に脚を高く上げ、腕は平泳ぎの様に水をかいて進みます。
yoko横進(カニ歩き)は、脚を交差させないで、手を腰に当てて進みます。右向きに進んだら、左向きにも進みましょう。
いずれの方向へ進むのも進行方向へ体を倒さない様にして歩きましょう。前進、後進、横進(左右)で20分ほどかけて歩くと結構な運動量になります。
ただ何となく歩くのではなく、フォームを意識するだけでより一層の効果を得ることができます。

Let’s aqua walking!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*