子供に多い脊柱側彎症 脊柱側彎症は痛みなどの自覚症状が殆んど無く指摘されるまで気が付かない場合が殆んどです。脊柱側彎症は背骨が横方向へ彎曲し酷くなると蛇のようにS字状になることがあり、見た目の悪さだけでなく、内臓に圧迫を加え内臓機能を低下 …
子供に多い脊柱側彎症 脊柱側彎症は痛みなどの自覚症状が殆んど無く指摘されるまで気が付かない場合が殆んどです。脊柱側彎症は背骨が横方向へ彎曲し酷くなると蛇のようにS字状になることがあり、見た目の悪さだけでなく、内臓に圧迫を加え内臓機能を低下 …
まだまだ暑い日が続きますが、水分補給を十分にし、しっかり食べ体力を温存しましょう。
今回、手根管症候群の方が立て続けに来院されたので、手根管症候群についてお話しさせていただきます。 手首の中のトンネル 手首の中には神経や血管が通るトンネルがあります。このトンネルが狭くなり神経や血管を圧迫し、手首の痛み、親指から中指までの痛 …
前回は手のシビレについてお話ししました。 今回は足のシビレについてお話しします。 足のシビレも、手のシビレと殆ど同じ原因で起こります。 足のシビレで一番多い症例は、腰椎の椎間板が膨れ、神経に触れてシビレを引き起こす椎間板ヘルニアです。 腰椎 …
手足のシビレと言っても原因はさまざま。今回は、手のシビレについてお話しします。 手のシビレの多くは、胸郭出口症候群と言う症例です。頚部から出てきた神経や血管が手に走行する途中で筋肉や骨によって絞扼され起こるシビレを言います。 次に多いのが頚 …
誠に勝手ながら7月17日(金)は休診させていただきます。 患者様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承願います。
アトラス西宮カイロプラクティックの「患者様の声」が更新されました。 患者様の声は ⇒ こちら
誠に勝手ながら7月10日(金)は休診させていただきます。 患者様にはご迷惑をおかけしますがご了承願います。
健康講座&体験会を7月5日(日)に開催いたします。 カイロプラクティックって何だろう? どんなことをするんだろう。 いろんな疑問や悩みを座談会のような講座で行います。 院内が狭いので各回8名の定員になります。 ぜひご参加ください。予約はお早 …
皆さま、こんにちわ(^o^)/ アトラス西宮カイロプラクティックの堀江宗昭です。 懲りもせずまたワンコイン(500円)骨盤整体体験会やっちゃいます。 今回は1日3名の限定ですが、7月4日まで毎日やります。 腰痛・膝痛・体型や骨盤のゆがみが気 …